武者の帰還〜マグマ武者ワンショット

今日のテーマはデュエルマスターズをやっている人なら誰しも知っているだろうこのカードについてです!

f:id:ponceupon:20181220155905j:image

そうです、ボルメテウス武者ドラゴンです。2007年の極神編第1弾で登場したこのカードは単体としてのスペックはインフレが進んだ今のデュエマの環境内ではお話になりませんが、このカードの専用サポートを使ってあげれば、武者ドラゴンを理論的に必要とし、尚且つ爆発力のあるコンボが可能になります。

 

それがこのデッキ

f:id:ponceupon:20181220160839j:image

武者ワンショットです!

 

まずは目指すワンショットの形を解説します。最初に目標とするのはこのカードの設置です

f:id:ponceupon:20181220161310j:image

ザンゲキマッハアーマーです。皆さん、知ってますかこのカード?クロスギアですクロスギア。一応説明しておきます。使用の際には2つのステップがあります。まずはコストを払い、ジェネレート(場に出すこと)します。このままではクロスギアは使えません。次にもう一度コストを払いクロスすることによって効果を発揮します。クロスギアにも多くの種類がありますがその多くがクロスされていない時と、されている時の効果がそれぞれ用意されています。このクロスギアはクロスされていない時にドラゴンとサムライの召喚コストを1下げることができます。このカードを4ターン目に設置した後の5ターン目、ついに奴を召喚します。

f:id:ponceupon:20181220155905j:image

そして、ここからはやりたい放題です。

まずは、ここから

f:id:ponceupon:20181220162547j:image 

バルケリオス武者ドラゴンですww

コロコロコミック2010年の付録カードです。場にボルメテウス武者ドラゴンがいればGゼロを使いコストを払わず召喚できます。

続けて

f:id:ponceupon:20181220163104j:image

f:id:ponceupon:20181220163110j:image

などをGゼロで召喚します。

この時に

f:id:ponceupon:20181220163545p:image

を召喚しておけばよりフィニッシュがより確実になります。最速で武者ドラゴンまで決まった場合にはマナが足りませんが少し遅れた時にはコスト軽減を絡めて召喚することができます。

 

このまでであればただドラゴン、皆さん、ここからがマグマなんです。まずは、武者ドラゴンにザンゲキマッハアーマーをクロスしてください(マッハアーマーは武者ドラゴンに無料でクロスできます)。ミュージックッ、スタート!

 

このネタわかりますかね?ボルメテウス武者ドラゴンとほぼ同時期に活躍したなかやまきんに君のネタです。わからない人はyoutubeに上がっている動画を是非見てください!

 

ザンゲキマッハアーマーはドラゴンにクロスされている時、自軍のドラゴンを全てスピードアタッカーにします。これで、並べた多くのドラゴンで総攻撃してフィニッシュです。これがマグマ武者ワンショットです。

 

サポートカードの解説です。

f:id:ponceupon:20181220165001j:image

海底鬼面城ですね。このデッキは大量の手札を必要とするコンボデッキです。引ければ是非初ターンに貼っておきたいドローソースです。

f:id:ponceupon:20181220165307j:imagef:id:ponceupon:20181220165311j:imagef:id:ponceupon:20181220165314j:image

これらのドローカードを使い4ターン目までに必要なパーツを集めてください。シークレットクロックタワーは不要なカードをボトムに送れる事を評価しました。残りの2つはバイケンとのシナジーを考慮しての採用です。

f:id:ponceupon:20181220165600j:image

トリガーから手札を切れるカードがでればマッドネスで反撃できます。バイケンはこのデッキ唯一の防御手段です。慎重に使いましょう。

 

以上がデッキ解説です。

 

やっぱりかっこいいカードで勝つのはロマンがありますよねー。忘れがちですが武者ドラゴンの攻撃時効果を使って除去するのもなんだか熱い展開ですよね。勝舞くんになった気分で決闘ができるこのデッキ"マグマ武者ワンショット"、是非是非作って試してみてください。

 

僕はいまからヴァンガードの大会に行ってきますw

ではまた

スタンドアップ、マイヴァンガード!!